整体を利用して健康になるヒント

疑問!?整体を通じてどんな自分に変われるのでしょうか・・

私たちの背骨は、一つずつが内臓や脳、筋肉、神経等と密接に関連して作用しています。
病気の原因にしても、9割以上は生活習慣の間違いから始まっています。元は、冷え、食べ過ぎ、部分疲労(偏り疲労)、ストレスが関与していることです。

背骨は、これを反映して弾力があるうちは良いのですが、回復できない場合疲労や痛み、病気へと進行していくことになります。この生活習慣から脊椎(背骨)そして病気という流れを変えることこそが根治であり、本来の力を発揮するために必要なことです。その流れの修復調整をすることが整体の目的であり、整体指導の場であります。

人には、個性があるように体も同じ体はあり得ません。しかし、崩れていく過程には共通点があり、その体の読みと調整が背骨であり、その他腹部、骨盤、頭部や各処のポイントになります。では、具体的にどのような道筋で改善していくのか記していきます。

  1. ご自分の体の状況を知る。
  2. 整体操法を通じて鈍った体を変化させる。
  3. 悪い習慣を減らし、今必要な習慣をなるべく取り入れる。(整体体操等)
  4. 継続する。(元に戻りたがる体の習性はしばらく続き、継続でしか安定をはかれません。)
  5. 痛みや不調の改善の後は、好調キープのために予防に努める。(ご自分の弱点等、悪くなる前に)

痛みを取るだけが整体の目的ではなく、健康元気を通じて個性を活かしてご自分の力を発揮するお手伝いをしております。肉体は平均約85年しか持ちませんので、なるべくパフォーマンスを上げて生活したいものです。そして心身は繋がっており体を整えて、心の平穏と動ける元気な身体を寿命まで持ちたいものです!

また、臨床経験から「改善しやすい人」「改善しにくい人」を列記してみますので参考にされてください。
◎「改善しやすい人」

素直な人。約束を守れる人。体や頭が柔軟な人。感が良い人。継続できる人。良いことを人にお話しする人。感謝をもって生きている人。自分を大切にしている人。反省できる人。
×「改善しにくい人」
自分勝手な人。約束を守らない人。痛みだけに囚われる人。人の話をいい加減に聞く人。感情がコロコロ変わる人。感謝がない人。人相が悪い人。すぐ悪い方へ考える人。

人は生きている限り変化し続けています。毎日血液循環・呼吸など体内は回り同じ状態は無く、いろいろな周期を経て老化していきます。つまり悪い方へも良い方へも変化していきます。背骨を調整して変化がはじまるし、精神のあり方でも体は変化しています。ご自身のあり方で未来は変わります!
人にとっての健康とは、心身のバランスが良いことです。整体操法は、この個人にとって最良なバランスを創る格好の場となることを確信しています。

かしま整体 鹿島 篤