40肩・50肩
40肩・50肩と言われる肩関節周囲炎という症状ですが、名前のとおり40歳代から50歳代の年齢層に多いということですがご年配の方でもおられます。60歳以上
腕を上げると痛い状態が一般的に多い症状ですが、角度によって痛みのある個所が人によって違います。前挙げ、横挙げ、後ろ挙げ、回しなど・・ 角度によって痛みが肩や腕に響きます。
状態としては、肩三角筋内に疲労物質が溜まり筋肉が硬直した状態ですので、ある角度になると動きが制御されまた痛みを生みます。多くは、身体の問題で猫背や肋骨が下がり肩や腕に負担の掛かる生活を続けていくうちに血液循環が悪くなり老廃物が流れなくなるというパターンです。
痛めている方は、口を揃えて急に腕が上がらなくなったといわれますが、もっとその前から身体の状態はすでに負担を掛けているのです。
大概は、片方の肩になりますが、片方を痛めかばっていたら反対の肩も痛くなり同じような症状が出る方がおられます。ですが、どちらにしてもメインに悪い方があります。
間違った認識で、1年ぐらい放っておけば治るという情報。確かに、1年ぐらい普通に生活していたら治ったという方はおられますが、全員が治るわけではありません。当院にも1年我慢してみたものの悪化してきたので、たまらず来られる方も多いものです。
この50肩は、じっと安静にしても良くなることはありません。逆に積極的に肩の運動をしていき固まった筋肉を剥がしていくことが必要です。そうして、筋肉を硬直を緩め、血液循環を促し老廃物を流せる体にしないといけません。また、筋肉的には肩の前面の筋肉、横面、後ろ面と必ず固まっている筋肉がありますので緩めていきます。
整体の調整としては、この筋肉の硬結をとり他関連個所がスムーズに動けるように調整していきます。特に肋骨はポイントです。また、歪みが大きい方が多いですから、やはり身体の状態から整え肩関節をいかに楽に可動できるかをみていきます。
特に整体調整と整体体操のコンビで改善に向かいます。重軽度によって改善のペースは個人差がありますが、とりあえず日常生活に支障のない段階までは早期に向かわれるでしょう。
我慢しても治りにくい50肩、逆に身体のバランスを整える良いチャンスと思えば、ラッキーです。整体では、首に不調をいかせないために肩でストッパーをかけているともみます。
放置すると悪化することも多いですから、注意しましょう。早ければ早いほど短期に改善しやすいです。ひどい症状では筋肉に石灰化した状態があります。これは病院にて検査すると写真に写ります。この場合は進行性でとてもうずきが大きく日増しに悪くなります。どちらにしても、眠りが悪くなるほど痛みだしたら急ぎましょう。